こんにちは、かわそんです!

本記事の内容
- 今からでも稼げる
- 胡散臭いからこそ、チャンスがある
- 「補助輪」を用意するのも、大切
この記事を書いている僕は、ブログ始めて10ヶ月、収益は月5万ほど。
ひよっこですが、副収入としては、結果出てきてるかなと。
正直、これくらいなら誰でもできると思っており、今回はその理由を共有します。
3分だけお付き合いを(`・ω・´)ゞ
「今からやってもブログでは稼げない」←そんなことない[稼げてます]
結論からいうと、
というのは、時代が変わっていくから。
当たり前ですよね。
ちょっと、深掘りします。
時代が変わっていく
世の中が、どんどん変化していきます。
それも、すごいスピードで。
ガラケー→スマホになったのが、たった10年とかですので、控えめに言ってやばすぎかなと。
✔️時代が変われば、需要が変わる
じゃあ、なんで時代が変わるからブログで稼げるのか。
「需要も変わるから」
上記が全てです。
たとえば、昔はガラケーが売れやすかったはずですが、今はスマホの方が売れますよね。
今からブログで100万とかは、厳しいかも
ちょっと、ここから2つ、ありがちな勘違いを共有します。
まず、1つめ。
っていう点です。
というのは、
「稼ぎやすい領域」が、レッドオーシャンになってるからですね。
✔️「稼ぎやすい領域」とは
たとえば、クレカとか、脱毛あたり。
この辺りは、ぶっちゃけ、稼ぎやすいです。
1件成約で、1万以上入ってきますからね。
しかし、検索上位を見てみればすぐわかるのですが、、、企業や敏腕アフィリエイターが、上位を独占しています。
ブランド力とか、スキルが鬼高い人たちと、今から戦うのは割と辛いかなと。
ブログは簡単に稼げるとか、ありえない
よくある勘違いをもう一つ。
月1万を簡単に稼げるかと言われると、全然そんなことはありません。
繰り返しですが、
稼ぎやすいところには、強者がいますので。
✔️継続して初めてスタート台
ブロガーは、1年も経たないうちに、どんどん退場します。
僕と同時期に始めた人でも、、
ぶっちゃけ残ってるのは1人しか思いつきません。
逆にいうとこれが、僕がちょっと稼げた理由です。
これだけ。
詳しくは、後述します。
ブログがまだ「胡散臭い」からこそ、稼ぐチャンスがある
なんか怪しいんじゃないかな、、、
こう思う人がいるからこそ、稼ぐチャンスがあります。
ブログは広告ビジネスです。

しかもネットで、知らない人から買うとか、怖い。。。」
こう思う人が一定数いるからこそ、
チャンスがまだ転がってるというわけです。
「正攻法」では泥沼にはまる
「真面目に稼ごう」
聞こえはいいですが、今の日本でこれをうたっても、、、かなり消耗するはず。
シンプルに、日本の雇用状況って、そんなによくないですので。
ブラック企業とか、まだまだありますよね。
そういうことです。
✔️逆風に鈍感になろう
「ブログで稼ぎます」っていうと、笑われるかもです。
それには大きく2つの理由があり、下記の通り。
・稼ぐ種類に関する知識が少ないから
上記の通り。
繰り返しになりますが、
彼らのおかげで僕たちのチャンスは広がってます。
✔️参考
『ブログで稼ぎます』←9割の人には笑われるけど問題なし
✔️僕の実体験
下記のツイートをご覧ください。
「俺が1日バイトして1万稼いでるのに、かわそんズルイ!」って言われたけど…
・毎日3000文字をGoogleに献上
・でも稼げる保証はどこにもない
・分析して改善を繰り返すたぶん(俺みたいに苦労して稼いで!)って僕に伝えたかったのかな思うので、これが現実です😇
満足してくれるかなあ??
— かわそん@Blog Life (@KKohey4) June 17, 2019
補足ですが、批判する側の思考として、
「苦労=美徳」みたいなところがあるのかなと。
話を合わせてあげるだけで、
割と簡単に解決しますよ。
ブログで稼ぐための「補助輪」を用意
ここまで、
「ブログでまだ稼げる」
というお話をしてきました。
とはいえ、ブログには時間がかかることも事実。
正直、心が折れそうになるでしょう。
いや、何回も折れます。
そんな時には、「経験者」に話を聞くのが一番ですね。
記事の書き方
これを、修正してくれますので。
ブログで「相談」をする方法
ぶっちゃけ、いくらでもあります。
無料のものから、有料note、コンサルまで数え切れないくらい。
その中でも僕が一番いいなあと思ったのは、Blog Hacksっていう講座ですね。
僕がテーマも決まってない状態から購入して、5万までをサポートしてくれた講座です。
✔️コスパが異常に高い
ブログハックスの値段は、10万です。
高いと思いますかね、僕はそれだけの価値があるって確信したから、回収できました。
なぜ価値があるのか。
無制限に質問
記事を添削
こんな特徴があるからです。
1回購入すれば、一生質問し放題。
僕みたいなマイペースには、ドンピシャなサービスです。
学んでいく過程は、[事実]ブログハックス(BlogHacks)なら初心者からでも稼げる[理由は5つ]で公開しています。
✔️講師のスキルが高い
じゃあ、教えてくれるのは誰か。
最重要ですよね。
迫佑樹さん(@yuki_99_s)っていう方で、18万pvのブログを運営しています。
人柄もよくて、質問するのに抵抗は感じないはずです。
スキルを備えつつ、そんな「話しやすさ」もあります。
最後に:「ブログで稼げない」は間違いです
下記が記事のポイントです。
- 今からでも稼げます
- 時代がすごいスピードが変わるから
- 胡散臭いから、チャンスがある
- 「真面目」はリスクになります
- 最初は補助輪を用意するのもあり
こんな感じですね。
最後に、下記のツイートをご覧ください。
1.大学時代のバイト先同じ
2.僕がWebプログラミング教えてた
3.ブログ歴4ヶ月で確定収益6万と、僕が辿ってきた道を、僕の数倍の速さで歩んでてすごいw
自己投資に対する考え方も似てて、将来化けると思います。 https://t.co/3hjhK0WZxy
— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) July 30, 2019
自己投資って怖いです。
なんか言いくるめられてる気がするし、目に見えない「知識」っていうものですので。
しかし1回学べば、一生物。
維持費はかかりません。
間違いなく、コスパ高い領域です。
もし、勇気出して購入した方がいましたら、ご一報ください。
微力ながら、ブログの相談とかはいつでも乗りますので、いつでもDMどうぞ。
では、今回はこの辺りで。
✔️記事中の主なリンク
✔️参考
具体的なデータとかを出しつつ、論理的に説明して欲しいです。」