こんにちは、かわそんです!

このような疑問を解決します。
✔︎本記事の内容
- メリット3つ、デメリット1つ
- このソフトが必要になるパターン
- ご自身がどのプランを選べばいいか
- 使い方を丁寧に解説します[画像つき]
僕はふだん、Macを使ってブログ・プログラミングをしています。
Macには僕の全てが詰まっていまして、データが消えたとか想像するだけで、、、絶望です涙
たぶん、同じような不安をもっている方も多いと思うので、ソフトがあるとどう違うのか、丁寧に説明していきすね!
データ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」を試してみた
まず、「EaseUS Data Recovery Wizard」とは、そもそもなんなのか?
一言でいうと、
「データ復旧ソフト」
でして、復旧できるデータは下記の通り。
・音声
・動画
・ドキュメント
ほとんど全てがサポート対象になっています。
ちなみに、「for Mac」ではない、つまりWindows版もあるので、どっちのパソコンでもOKです^^
僕はMacを使っているので、Macの画面を見せながら説明しますね。
ではでは、具体的なメリット・デメリットを見ていきましょう!
「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」のメリット3つ
結論からいきましょうか!
メリットは下記の3つになります。
- 無料版でも十分使える
- 技術サポートがある[有料版]
- 対応デバイスが多い
こんな感じです。
サクッと説明します!
無料版でも十分使える
まずはなんと言っても、無料版が有料級なところですね!
公式サイトによると、無料版のサービスとして、このようなものがあります。
・バックアップから復元
・削除、フォーマット化、アクセス不可のデータも復元
「バックアップから復元」
に関しては、

って感じではありますが、
事実として無料にしてはサポート多いかなと!
削除してしまった書類くらいであれば、
2Gもあれば十分です。
まずは無料版で試してみてもいいかもしれませんね!
技術サポートがある[有料版]
製品版には、技術サポートがついてきます。
具体的には、Pro版とTechnician版を購入すると、そのシリアスナンバーを使って、サポートページから問い合わせができます。
これってパソコンに詳しくない人にとって、
めちゃくちゃありがたいですよね。
僕も親(50代)と


みたいな会話をよくしますが、
これくらい専門知識がなくても、復旧という作業ができるようになる。
「困ったら聞けばいい」
という安心感は大きいかなと!
対応デバイスが多い
対応ファイルが多いのに加えて、
対応デバイスも多いです。
公式サイトをみてみると、
・ハードドライブ
・MP3プレイヤー
・メモリカード
・デジカメ
・Function Drive
かなり多いのがわかるかなと。
要は、パソコンに繋げられるデバイスは、対応しているものが多いようです。
撮影データをメモリカードに入れていて、消えてしまった。。
このパターンにも対応できるので、
かなりありがたいかなと!
EaseUS Data Recovery Wizard」のデメリット[2つ]
デメリットもあります。
気になる点は1つだけ。
- バーの滞在がウザい
というものです。
バーの滞在がウザい
この写真をご覧ください。

特に、拡大したここです。

Macのバーなのですが、ソフトをインストールすると、S.M.A.R.T監視が始まります※。
今のパソコンの状態を記憶しておいて、ファイルが消えたときに備えるものだと捉えてOKです。
監視はしないといけませんが、
ずっとしなくてもいいのではないかな?
とも思ったりします。
例えば、

ということもあるかと思います。
そのたびにいちいちアプリを落とすのは、
ちょっと面倒だなと感じました。
気になるかは、結局のところ、人それぞれかな〜とも思いますが^^
「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」を実際に使ってみた
さて、メリット・デメリットを紹介しました。
とはいえ、、、聞いただけではイメージつかないですよね。
ちょっと実際に使ってみようと思います。
この5ステップです。
- USBに研究データを入れる
- 研究データを消す
- スキャンする
- 復旧させる
ぼくの研究データを人質にしてみました。
データ復旧の作業
写真の通り、7月〜10月の研究データを、USBに入れてみました。
そして削除。。涙
このままだと卒業できないので、
復旧させないといけません。
対象のUSBをスキャンします。
2年くらい使っているUSBなので、全体をスキャンするのに、5分ほどかかりました。
すると、、、
「研究データ」
の項目を発見!

適当な場所、今回はGoogle Drive を選択して、「今すぐ復元」を押してみます。
すると、Google Drive に見事復元しました!
思ったよりも簡単で、使い勝手がよかったなと思います。
これで卒業できるので、安心です^^
「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」が必要な人は2パターン
もしかすると、

と疑問をもつ人もいるかもなので、補足します。
下記の2パターンに当てはまる人は、購入しておいた方がいいかなと思います。
- 自分のパソコンで仕事をしている人
- どうしても復元したいデータがある人
それぞれのケースについて、
カンタンに見てみます。
自分のパソコンで仕事をしている人
まず、パソコンと仕事が、めちゃくちゃ関係している人です。
というのも、この人は、
「そのパソコンがないと生活できない」
状態だからですね。
例えば、フリーランスのデザイナーやエンジニアなどですかね。
ですので、万が一データが消えたら、お客さんの信頼も仕事も失います。
1万円でそのリスクを減らせるなら、
かなり安い方かなと!
どうしても復元したいデータがある人
これは説明いらないかもですね。
「もうやらかしてしまった」っていうパターンです。
どうしても復元したいデータがあるなら、プロが作ったデータ復旧ソフトに頼るしかありません。
例えば、思い出の写真や、がんばって編集した動画、明日に迫ったプレゼンの資料、、、
素人では、どう頑張っても復元には限界があります。
ゴミ箱をあさるのが、ほとんどの場合、限界でしょう。
ケガしてしまったなら、
プロの医者に診てもらうのと同じです。
自分で治療はNGです。
それこそ本当に後戻りできなくなるので。
「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」のどのプランを選べばいいのか
さて、公式ページを見てみると、上の写真のように、3つのプランがあることがわかります。
ちょっと見にくいかもなので、
プランごとに大きな違いをまとめてみました。
下記をご覧ください。
✔︎ Free プラン
✔︎ Pro プラン
期間中に無料アップグレード
ライセンスは1PCのみ
✔︎ Tech プラン
商用利用可能
上記の通りです。
もちろん、Freeでできることは、Proでもできますし、ProでできることはTechでもできます。
比べてみるとわかると思いますが、
圧倒的にProがお得です。
Freeだと本格的に使うには足りない。
Techはオーバースペック。
個人が扱うレベルのデータだと、
金額的にも機能的にも、
Pro一択かなと!
最後に: 一番確実なのは「こまめなバックアップ」です
記事のポイントを5行でまとめてみます。
- 無料版がある、技術サポートがある、対応デバイスが多い
- バーに滞在されるのはウザい
- パソコン初心者でも使いやすい
- 仕事に関わる・大切なデータを既に消してしまった人は必要です
- 個人ならPro版がベストです
EaseUS Data Recovery Wizard for Mac を使ってみた感じとしては、かなり使いやすい印象です。
ただ、「消えたデータ」を扱うので、
100%復旧できるとは、限りません。
バックアップと組み合わせて、
データを守っていくのが、一番いい方法かなと思います。
ソフトで復活できなくても、バックアップには残ってた。
このように、
リスクを減らすために使ってみてはどうかなと!
ではでは!
実際に使ってみた感想や、どのプランがいいのか、使い方について詳しく話を聞いてみたいです。」