こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です!
先日このようなツイートをしました。
✅最近読んでよかったと思えた本
・お金2.0
・どこでも誰とでも働ける
・情報だけ武器にしろ。
・すぐやる人とやれない人の習慣
・諦める力
・影響力の武器
・スティルライフ心がサビて変化や差異に鈍感にならないように、新しい視点や知識、冷静さをくれた.
圧倒的に読み返して血肉へ😌
— かわそん@Blog Life (@KKohey4) 2019年5月9日
✅最近読んでよかったと思えた本
・お金2.0
・どこでも誰とでも働ける
・情報だけ武器にしろ。
・すぐやる人とやれない人の習慣
・諦める力
・影響力の武器
・スティルライフ
心がサビて変化や差異に鈍感にならないように、新しい視点や知識、冷静さをくれた.
圧倒的に読み返して血肉へ😌
今回はこの中の1冊、『どこでも誰とでも働ける』、通称『どこ誰』をレビューしたいと思います。
本記事の内容
- 本から学べること
- 実践している人の例[2人紹介します]
- 僕たちが明日からでも、できること
目次
[書評]『どこでも誰とでも働ける』←生き残りたい現代人必読ですよ
内容をざっくり3つに分解します。
・これから生き残っていける人
・持っておくべき、マインドセット
上記の通り。
著者の尾原さん(@kazobara)は、Googleやマッキンゼーなど、超大手12会社で働いたっていう経歴を持ってます。
そんな人の鋭い洞察、ご紹介します。
①社会の大きな変化
社会はこれからどうなっていくんでしょう。尾原さんによると、『インターネット化』です。
こういう流れが、これからもっと進むみたいです。
海外へ送金するのがどんどん簡単になったり、フリーランスっていう働き方が珍しくなくなってきたことからも、納得の指摘かなと。
同時に、これに適応できない人は生き残っていけないんですよね。悲しい。
じゃあ、どういう人が活躍できるのか。次に紹介します。
②これから活躍できる人とは←「プロフェッショナル」です
『インターネット化』する社会の中で生き残れるのは、「プロフェッショナル」のみになると言います。
ただし、プロと言っても資格のことではありません。
これがプロです。
いわゆるインフルエンサーと呼ばれる人たちを思い起こしてみると、、、確かに「自分」っていうキャラをしっかりと持ってますよね。
たぶん、こういうことも「プロ」に含まれるんだと思います。
そしてその価値が、社会から認められる。こういう流れです。
③持っておくべきマインドセット
3つです。
もちろん本書の中では、いろんなマインドセットが紹介されているのですが、その中でも飛び抜けて印象的だったものを紹介します。
・仕事は失敗を前提にすること
・人生を「ゲーム化」せよ
上記の通り。
かいつまんで説明します。
✔️自分からギブすること(情報を隠さない)
そうすると、1.信頼の貯金がたまる、2.「最初に言った人」っていう旗が立つ。
結果、自分に情報や人が集まってくるんですよね。
✔️仕事は失敗を前提にすること
というのは、変化が激しいので、Planを練っている間に、状況が変わるんですよね。
ですので、行動しつつ、軌道を修正していく方がベターです。
✔️人生を「ゲーム化」せよ
反対意見が多ければ、攻略は難しい。でも、ゲームなら、、、燃えますよね。笑
失敗とか、上司の見え方がガラッと変わります。
実践している人の例[2人紹介します]
本書から学べることをざっくり説明してきましたが、ここでは、実際にこういう生き方をしている人を2人紹介します。
マナブさん(@manabubannai)と、ショーヘイさん(@showheyohtaki)ですね。
✅お知らせ:支援事業を開始します
返金不要な5万円を、3ヶ月継続して配布します。・現時点で、行動している人が対象
・3ヶ月継続して、お金を無料配布
・月末に、僕が個別コンサルします実験的に、10名でスタートします。希望者はこのツイートのリプライ欄にて、自己PRして頂けたら助かります🙇♂️
— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年5月24日
【定期】
いまの働き方を変えるために必要な二大要素は、『新しいスキル』と『お金』です。この2つを同時に獲得できる【ゼロからコーディング副業で月5万円を稼ぐための30日間トライアル】を作りました。
無料ですので、まずはこちらの記事からどうぞ❗️#30DAYSトライアルhttps://t.co/uJwVSeoATZ— ショーヘー@Webエンジニア (@showheyohtaki) 2019年6月15日
圧倒的なGive精神ですよね。
本の内容と合わせると、こういう人が今後もっと、もーっと力をつけていくんだなあと思います。
僕たちが明日からできること。[できません]
ハードル低く、すぐにでも始められることを3つだけ紹介します。
・先に信頼すること
・とにかく失敗してもいいから行動すること
上記の通り。
マインドブロックを破壊します。
勉強して、有益だと思ったら、Twitterで発信する。
初めましてでも、まずは自分から相手を信用する。
失敗は単なるゲームの一部って捉える。
、、、ぶっちゃけ

って思うかもですが、難しいです。笑
やっぱり自分で考えて、実際に小さく行動してみるのが近道
記事のポイントをまとめておきます。
- 本からの学びを3つに分類しました。
- 社会が変わるので、人も変わる必要があります。
- 明日からできることはありますが、たぶん、できません。
ざっくりした内容とか、流れはわかったかなと。
でも、マインドブロックの破壊もそうですが、この記事を読んだだけでは、進歩ってほどんどできないかなと思います。
何十年間も持ってきた価値観とか、3000字を読むだけでは、どうしてもひっくり返りません。
ですので、ぜひ実際に読んでみて、ああでもない、こうでもないって、色々試してみてください。
ここで紹介できなかったことの方が圧倒的に多いですので、自分で読むことで、さらにたくさんのことに気づけるかなと。
以上です。
この本が、新時代で活躍していくためのきっかけになれば、幸いです。
✔️今回の本:『どこでも誰とでも働ける』