こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です!
今回は、普段の
「悩みを解決する系」
ではなく、僕のプロフィールを紹介します。
情報価値は低いかもですが、
1分で読めると思います。
ちょっとだけ、お付き合いくださいませ。
自己紹介
ブログとプログラミングにはまっている、大学生です。
普段は、コードとブログを書きつつ、「個人で稼ぐ」ための力を鍛えています。
下記が、簡単な経歴です。
- 1996年、7月13日に岐阜県で生まれる
- 大学受験に落ちる→浪人
- 物理だけに絞ったら、GPAが一位に。
- しかし、物理に将来性がないと感じ、プログラミングへ
- どハマりする
- アメリカ留学をきっかけに行動力上がる
- 時給が1万を突破
- ブログを始めて10ヶ月
- ブログの毎日更新は100日くらい
- 収益は、月5万
- 凡人なりの生き方を、探しています
こんな感じですね。
面白そうって思ったことに、手を出しています。
メインの活動
大きく3つになります。
1.Life is Tech!にてWebデザイン・Webサービスのメンター
Life is Techという会社にて、メンターをしております。
1年間で、50人以上を指導。
Webデザイン・Webサービスがメインです。
2.ブログの運営
当ブログ、「RPG人生」を運営しております。
ブログの価値、プログラミングを身につける方法、読書のメリットを軸に、記事を書いています。
3.個人でのサービス開発
Web系の仕事を、頂いています。
塾のサイトから、転職系のサービスまで、幅は広いと思います。
リリース後の運営保守や、改良依頼も承ります。
新聞記事になりました
朝日新聞さんに、掲載していただきました。
静岡県にて、
自治体の課題を解決してきました。
「青いカレー」に「食べないよ」悩む地方に中高生クリエーターが提案
価値観など
個人的な、価値観とか考え方です。
- 勝てる場所で、戦うべき
- 苦じゃない場所で、続けるべき
- 時代の波に、乗るべき
- 行動力が命
- 知識には投資を
- 「金持ち父さん 貧乏父さん
」好きです。
- 「どこでも誰とでも働ける
」も好きです
- 気の合う人だけ、大切にしたい
ゆるゆると、
省エネで生きていきたい。
いや、もはや
働きたくないくらいです。
「甘えるな!」って言われたらそれまでですが、
「8時間×5日×40年」とか、、、
気が狂いそうですので。
あ、もちろん、嫌な仕事の場合です。
そのために、
やるべきことを続けている、
こんな感じですね。
ちなみに今のところ、
プログラミングとブログは楽しみつつ、稼げもしています。
これからやっていきたいこと
キリがないです。笑
インターンでスキルあげる、
いろんな国に行ってみる、
商品を作ってみる、
金髪美女と付き合う、、
まあ、焦らずに一つ一つやっていきます。
全て、記事にして共有していくつもりです。
連絡先情報
Twitter、または下記フォームからお願い致します。
どちらも必ず返信しますが、Twitterの方がレス早いかもです。
Twitterの発信内容
Twitterでは、主に3つのことを発信しております。
- よかった本の紹介
- ブログを育てるプロセス
- プログラミングで0→1を達成する方法
まあ、ブログと同じですね。
コツコツとやっていくので、
・何かを継続したい方
・スキルを身につけたい方
は、よかったらチェックしてみてください。
こちらか、「かわそん」って打てば、出てきますので。
ではでは、以上です。
ありがとうございました。
kawasonblogは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
コメントを残す