[断言]プログラミングの需要が拡大する3つの理由←波に乗るべき

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です!

プログラミングに興味がある人
「プログラミング需要について気になります。需要は高いってよく聞くんだけど、AIで自動化されるんじゃないかな。。。だとしたら今から勉強する意味はなさそうな気もする。その辺りの話を詳しく聞きたいです。」
このような疑問を解決します。

本記事の内容

  • 今後のプログラミング人材の需要は拡大します。[根拠3つ]
  • AIでのコーディング自動化は一部に留まります
  • 今から勉強する価値は大いにある

この記事を書いている僕は、全国各地で年間50人以上にプログラミングを教えている大学生です。個人的にプログラミングを使って仕事を頂いたこともあります。

そんな中で「これからAIで自動化されるんじゃない?」とよく言われるんですよね。

そこで今回は、実際のデータや専門家の発言を引用しつつ、これについて答えていきます。

※3分くらいで読めるので、お付き合いください。

[断言]プログラミングの需要が拡大する3つの理由←波に乗るべき

結論として、プログラミングの需要は拡大します。

理由は

  • ビジョンファンドの投資先がIT[11兆円が流れ込む]
  • GAFAがさらに力をつけてくる
  • 社会のインターネット化が進む

上記の通り。

説明しますね。

ビジョンファンドの投資先がIT[11兆円が流れ込む]

5月16日にソフトバンクビジョンファンドの投資先が発表されました。

投資分野は以下の通り。

交通、医療、最先端テクノロジー、ロジスティクス、医療、不動産、各種サービス

この分野だけ見ると別に新しくはないと感じるかもしれませんが、注目すべきなのは、全てがAIに絡んでいるという点かなと。

AI、つまりIT分野にソフトバンクビジョンファンド11兆円の資金が流入してきます。

すると、もちろんAIを開発する人材がさらに必要になってきます。

同時にそれに伴う各種サービスをデジタル化するIT人材も必要になってくるんですよね。

例えばAIタクシーという、乗客が集まりやすい場所を予想するサービスがあります。

今はこれを実際のタクシー会社が導入しているという形ですが、自動運転技術と法整備が進めば、運転手もデジタル化=不要ですよね。

つまり、

巨額の資金がAI分野に流れ込む→AIに伴うサービスをデジタル化する→そのための人材が必要

という流れが出てくるので、市場は拡大します。

GAFAがさらに力をつけてくる

GAFA4企業が、さらに力をつけてくるので、それに伴って雇用が増えます。

※GAFAとは、Google, Apple, Facebook, Amazonのことです。

ITって、インターネットを経由するので、一瞬で世界のどこへでも手を伸ばすことができます。

もちろん企業からすると自社の利益を増やしたいわけですから、規模の拡大を目指すのは当然ですよね。

しかも、これらの企業って、小さな国よりも大きな資金を持っています。

自社サービスの拡大コストが低いかつ莫大な資本があるので、ますますこの企業の拡大は進むはずですよね。

例えばGoogleは検索やGoogle Mapから直接フードデリバリーできるように進めていますし、AmazonはAmazon Goというコンビニにも手を出していますね。

この4大IT企業が伸びるにつれて、IT人材の需要が高まるのは当然かなと。

GAFAについてはこの本で未来予測可能です。

社会のインターネット化が進む


これからは人と人、物と人、物と物がインターネットを通じてさらに繋がっていく時代です。

インターネットの性質「リンク・フラット・シェア」がますます世の中のあらゆるものに広がってきます。

というのは、デジタル化の波がやってきているからですね。

例えばSNSを通じて、自分と同じ趣味の人は簡単に見つけられますし、デジタル決済もどんどん導入が進んでいます。

ちょっと便利になっても、もっと便利にできないかな?と考えるのが人ですので、この流れは止まらないかなと。

すると、「便利」をITを使って実現できるような人材が、さらに重要視されるっていうのも普通の流れかなと。

参考: 「リンク・フラット・シェア」の影響がわかる本です。

AIでのコーディング自動化は一部に留まります

ここまで読み進めると、

プログラミングに興味がある人
プログラミングの需要が伸びるのはわかったけど、AIに自動化されるんじゃないの?
という疑問が当然出てくると思います。

結論ですが、

AIによるコーディング自動化は一部に留まる

上記の通り。

理由は

・AIの本質は「推論」だから←孫正義
・AIに「意味」はわからない←新井紀子
・仕事の内容が変わるだけ←松尾豊

ですね。

要は、単純・定型的なコーディング部分は自動化される可能性が高い。けど組み立てるのに高度な理論が必要だったりする部分は、人間が担当する可能性が高いということです。

過度に心配する必要はないです、大事なのは今は稼げるという事実かなと。

説明しますね。

今から勉強する価値は大いにある


プログラミングの勉強を始めるのは、かなりいい選択です。

というのは、今ならコスパがかなり高いから。

10万円分のスクールに投資して、IT業界に就職する
→お金もらいながらスキルを身に着ける
→個人で仕事を取ってみる
→回収

こうすれば、知識は身につけたまま、金銭的な回収も可能なんですよね。

、、、ただし、始めるなら今がいいです。

というのは、将来的に「専門性×IT」が重視される可能性があるからです。

プログラマーのとださん (@cohki0305)がこんなツイートをしていました。

特にハードウェア周りの専門性って、大学とかの巨大施設を使わないと身につけるの難しいんですよね。

めちゃ高価な素材とか使いますので。。。

こんな時代がくると面倒ですが、少なくとも今はITスキルだけでも希少性が出ています。

ですので、今はチャンスです。手先のスキルで稼げるので、早めに動き始めた方がいいですね。

プログラミング学習の始め方

なるべく挫折しないような、プログラミングを身につける手順を紹介します。

3行で要約すると、

  1. 無料サービスを使って、基礎を習得
  2. 有料教材で学習をブースト
  3. アウトプットしつつ、知識・技術の醸成

ですね。

各ステップの詳しい説明は[初心者向け]Rubyの勉強法を現役講師が徹底解説![3ステップでOK]で紹介していますので、よろしければ。

※ここではRubyという言語を例にしていますが、どの言語も同じです。

プログラミング需要に波乗りして、稼いでおこう

記事のポイントをまとめておきます。

  • プログラミング需要は伸びます。[理由は3つです]
  • AIは過度に気にする必要なしです。←論理を鍛えるべき
  • 今なら稼ぎやすいのは間違いない

こんなところですね。

専門性との掛け算とか、優秀すぎる層が参入してくる前に、なんとか今のうちにスキルを身につけておくのがベストかなと思います。

今回は以上です。

最後にAI分野の参考書籍を貼っておきますね。
※数式とか難しい説明なしで、AI像が掴めますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です