[目標3万]大学生がプログラミングで稼ぐ全手順を公開[実体験]

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です!

「大学生です。プログラミングで稼ぎたいと考えています。でも、何を、どう、どれだけ勉強すれば稼げるようになるのか、見当もつきません。
僕と同じような大学生で、実際に稼いだ経験のある人から、話を聞いてみたいです。」

このような意見に答えます。

本記事を読むメリット

  • まずは、月3万稼げるようになります
  • 必要な努力量を、全てわかります
  • 稼いだ『あと』の話もします

この記事を書いている僕は、プログラミングで稼いでいる、大学生です。

最初の案件は、時給4000円ほどでして、今も2つの案件を頂いています。

別に特別なことはしていません。
やるべきことを、ただやっただけです。

ちゃんと明確な方法がありますので、今回は全てを共有します。(`・ω・´)ゞ

[目標3万]大学生がプログラミングで稼ぐ全手順を公開[実体験]

まず、前提として、大学生が稼ぐにはWeb系がいいです。

シンプルに案件数も多いですし、学習ハードルも低いので。

そして、結論はズバリ、

300時間、正しい方法で勉強して、行動する

上記の通りです。

では、今回は以上です。

、、、ちょっと寂しいので、説明しますね。

3分だけ、お付き合いください(`・ω・´)ゞ

稼ぐための時間:300時間が目安です。


必要な技術をインプットするための時間は、だいたい、300時間です。

というのは、

基礎〜お客さんの要望にある程度答える

ここまでの力をつけられるからですね。

ぼんやりしてるので、例をあげてみます。

✔️僕が受けている仕事の例

例えば、今、塾のホームページ作成の仕事を頂いています。

お客さんの話を聞いていて、必要な技術は3つ。

  • HTMLとCSSの知識
  • PHPを使った、簡単なフォームの実装
  • 必要な素材を伝える

上記の通り。

ちょっとプログラミングかじったことある方はわかるかもですが、全然難しいことはしていませんよね。

でも、稼げますよ。(`・ω・´)ゞ

なお、300時間と聞いて、

「1日3時間やっても、3ヶ月以上かかるじゃん。
ながい。。。」

と思った方。

3ヶ月くらい、がんばりましょう!笑

確かに、1年先を目指して見えない努力をするのは、キツイかもですが、
3ヶ月で一生モノのスキルが手に入るって考えると、安くないですかね??

稼ぐための方法:正しいレールに沿いましょう


ぶっちゃけ、
ここは一括りにしにくいっていうのが、正直なところです。

PCも触ったことない人と、プログラミングを触ったことがある人で、アプローチは変わってきますので。

ですが、どっちにせよ、これは譲れません。

  1. 基礎
  2. ブースト
  3. アウトプット

上記の通り。

スーパーざっくりですが、こんな感じ。

大事なところなので、サクッとながら、詳しく解説しますね(`・ω・´)ゞ

✔️①Webの基礎を身につける

まずは何と言っても、基礎から。

Progateをやりましょう。

具体的には、3コースでOKです。

PHPもやっておくと、ベターって感じですね。(`・ω・´)ゞ

とりあえずは、課金は不要です。

2、3周くらいやったら、次に進みましょう。(`・ω・´)ゞ

✔️②有料教材で、まとめてインプット

有料教材で、実践レベルの技術をつけていきます。

スクールに通うのも、いい手段です。
ちなみに、僕は通いました。

具体的には、フロントエンドコースが神ですね。

Web作成のスキルが、まじでつきますし、この後のアウトプットまで、サポートがついてきますので。

✔️参考
テックアカデミーのフロントエンドコースで身につく力をまとめる[実体験]

「なんで高いお金出して、形のないもの=技術を買わないといけないんだ、、、」

と思うかもです。

でも、ちょっと考えてみてください。

スクールの受講費が10万だとします。

1ヶ月で3万稼げるなら、3ヶ月ちょいで、もとは取れますし、そのスキルの維持費は0円です。

変に聞こえるかもですが、実質0円。
1回、自分に投資してみると、そのコスパに驚くはずですよ。

フロントエンドコース

※さらに、読者さんにはコードをお渡ししますので、1万円やすくなります。
>>割引方法

✔️③小さなサービス、サイトを作ってみる

さてさて、基礎と、サイト作成に必要なスキルセットがそろいました。

ですが、不十分。

というのは、まだそのスキルは『自分が使える』形に整ってないんですよね。

考えてみれば、当たり前ですが、
本読んだだけでは、ふつうの人はすぐに忘れちゃいますよね。

同じです。

アウトプットしましょう。
力が、染み付いてくるのがわかるはず。

ちなみに、アウトプットにはコツがありまして、[断言]プログラミング上達のコツは「筋トレ」です[手順を解説]で解説しています。

上記を参考に、どうぞ(`・ω・´)ゞ

稼ぐための行動:ソーシングを利用しましょう


いよいよ、実際に仕事をとりにいくステップです。

  • クラウドソーシングに登録
  • 営業

上記です。

※クラウドソーシングとは、Webを通じた、制作依頼みたいなものです。

具体的に無料登録するのは、
ランサーズと、クラウドワークスの二ヶ所でOKでしょう。

ここで、仕事を取りにいきます。

✔️営業のコツをお伝えします。

営業のコツは2つ。

  • 最初は料金を下げる
  • 小さなGiveをする

上記の通りです。

『最初は料金を下げる』っていうのは、なんとなく、わかるかなと。

『実績づくり』のためですね。
あとから、正規の値段にあげればOKです。

問題は2つめ。
『小さなGive』です。

どういうことか。
少々テクニック的な部分ですが、『返報性の原理』って聞いたことありますかね?

お土産もらったら、なんか代わりにあげないと申し訳なくなる、みたいな、アレです。笑

例えば、

「その案件、お受けします!」

っていう人と、

「僕にお任せしてくれたら、こんな感じに仕上げます!」

と営業の段階で、モックを作ってくれている人。

どっちに頼みたくなりますか?
そういうことです。(`・ω・´)ゞ

ちょっと2つだけ、大学生あるあるを。


ちょっと、注意点を2つだけ。

  • ノウハウコレクター化する
  • Twitterを使わない(or遊び)

記事も、ラスト辺りです。

あと少しだけ、
お付き合いくださいませ(`・ω・´)ゞ

①ノウハウコレクター化する

インプットばっかりする、いわゆる『情報でぶ』ですね。

ひたすらプロゲートばっかりやる、どんどん新しい技術に手を出す。

全部のスキルが中途半端で、結局何もできないパターンになっちゃいます。

、、、これまじで多いです。笑

アウトプットの部分が、ごっそり抜け落ちるとこうなります。

注意です。(`・ω・´)ゞ

②Twitterをやらない(or遊び)

ちょっとこれは意外かもですね。

Twitterで学びとか、スキルを発信していると、お仕事をもらえることがあります。

こんな感じです。↓

突然なんですけど、簡単なWebサービスを作って下さいとお願いしたら、作って頂けますか?

もちろん、友達とわいわいTwitterやるのも楽しいのですが、、、

こういうチャンスを逃したくないなら、アカウント分けるのがいいかなと思います。

『受注後』のお話をします。


まずは、受注するところまで、走ってみて欲しいのですが、いい機会なのでお伝えします。

なんかの形で、お客さんとは繋がっておいた方がいいよ

こういう話です。

サイト作ってさよなら〜は、もったいないです。

具体的には、その後、サーバー管理や、ドメイン取得などがありますよね。

ここ、押さえましょう。

僕たちにとっては当たり前のことでも、お客さんにとってはチンプンカンプンのことも多いはず。

『Web保守』というのですが、この運用も交渉すれば、その後、そのお客さんから、別の案件を頂けることもありますので。

例えば、さっきTwitterでご依頼頂いたお客さん。

今もLINEでこうやってお話しています。

ぶっちゃけ、賛否あるかもですが、Win-Winの関係ですので、個人的にはオススメしています。(`・ω・´)ゞ

最後に:『行動』が最重要です。

記事のポイントをまとめておきます。

  • 『300時間、正しく勉強、行動』で稼げます。
  • 仕事をとるには、ソーシングを利用します
  • 基礎→ブースト→アウトプットです
  • ノウハウコレクター、Twitterの話をしました
  • 受注後も、繋がりを持っておくといいです

こんな感じですね。

最後に、、、スキルがあるからといって、稼げるとは限りません。

仕事は、別に空から降ってきませんので。

実際に、僕よりもはるかにスキルが高いのに、稼げていない人もいっぱいいます。

何が違うか。
シンプルに『行動』です。

迷ってても、前進しません。

今日からと言わず、今から行動しましょう。(`・ω・´)ゞ

需要の高いスキルを、大学生のうちに身につけておけば、だいぶ人生の難易度が下がりますよ!

✔️記事中で紹介したスクール

✔️クラウドソーシングのサイト

2 件のコメント

  • こんにちは。
    名古屋市在住の19才学生です。

    最近プログラミングで稼げるようになりたいと思い、色々調べていたらこのサイトにたどり着きました。

    今、Progateをやっているところなのですが、手順としてはこのサイトの通り、Progateを2、3週してからプログラミングスクールに通うという形でいいんでしょうか。稼げるまでの道筋が曖昧だとやってて不安になってしまうので、、

    • 龍二さん、コメントありがとうございます!

      そうですね!Progateで力をつけるというよりは、「コード書いてて楽しいと思えるか」という点を確認するために使うのがいいと思います。

      やっぱり、楽しくないものを長期で続けるってなかなかキツいものですし。

      「あれ?難しいって身構えてたけど、わりと書いてて楽しいかも」って思えたら、次のステップとしてスクールが有効かなと思います。

      プログラミングは離陸までがキツく、逆にそこさえ乗り越えたら、あとは自走していけます。ので、最初はプロに支えて貰うのが確実かなと!(ちなみに、僕はこの視点がなく、龍二さんと同じ19歳の頃に挫折を繰り返しておりました)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です