[初心者向け]プログラミング学習は動画orサイトでOK[本は微妙]

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です!

「プログラミングに興味があります。でも、なにを使って勉強すればいいのかわかりません。動画がいいのか、本がいいのか、、
できたら挫折したくないので、いい勉強スタイルがあれば、話を聞いてみたいです。」

このような意見に答えます。

本記事を読むメリット

  • 「学習は動画かサイトがいい」ことがわかります
  • 例をたくさん紹介します
  • 完全初心者が本を使うのは微妙です。

この記事を書いている僕は、年間50人以上にプログラミングを指導しています。

で、だんだん「完全な初心者」が挫折したり、力を伸ばすパターンがわかってきたんですよね。

そこで、今回は大切な、「勉強のスタイル」について、共有します。

具体例の前半は、「趣味」で勉強したい方、後半は「プログラミングを武器にしたい方」向けです。

[初心者向け]プログラミング学習は動画orサイトでOK[本は微妙]


結論は、ズバリ、
勉強するなら、動画かWeb上のテキストがいいです。

  • かさばらない
  • 情報の更新が、カンタン

理由は、上記の通り。

サクッと説明しますね。
3分だけ、お付き合いください。

かさばらない←どこでも勉強しやすい

PCさえあれば、学習もできるし、コードもかけますね。

というか、勉強するだけなら、PCも要らないかもです。

考えてみると、当たり前ですね。
動画もWebも「データ」ですもん。

この記事をお読みの方の中には、プログラミングの本を見たことがある方もいるかもしれませんね。

「、、、分厚い!しかも重すぎ。」

だいたい、こう感じるかなと。笑

要は本と比べて、「勉強へのストレス」がかなり下がるというワケです。

情報の更新が、カンタン←デジタルの強み

なにか、ミスや変更があったときに、カンタンに対応できます。

Webテキストなら、まじで一瞬。
文字を打ち直すだけで、OKです。

動画はちょい面倒かもですが、注釈とかで対応できますね。

例えば、僕はTechAcademyというスクールで何10万円も勉強してきました。
(あとで、軽く説明しています。)

受講が終わっても、ずっとカリキュラムは見れます。

そこから先日届いた通知がこちら。

Xcode(iPhoneアプリを作るツール)のバージョンが変わったので、カリキュラムも、それ用にあわせますよ〜!

っていうことですね。

ライブラリとか、ツールは、どんどん更新されます。それに合わせて、情報をアップデートできるのは、かなり強いです。

ちょっと補足:「本で学習するのは、どうですか?」


結論からいうと、「微妙」です。

上記のメリットがない+難易度の判断が難しい

からです。
どういうことか。

「かさばる」とか、「更新が難しい」っていうのは想像つくかもなので、
「難易度」にフォーカスして、説明しますね。

本が微妙な理由

まじで、、、本に通りにやっても、動かないことが多いです。

「うーん、ほんとかな?」と思うかもですが、やってみると、わかりますよ。

僕は何回も失敗しましたので。笑

特に厄介なのは、「挫折の原因」になるからですね。

ちょっと想像してみてください。

✔️本で失敗してしまう例

プログラミングを始めようと思ってる方。
良さそうな本を買いました。

「よし!これからプログラミング始めるぞ!
お、『環境構築』なるモノが必要なのか。」

そこで起きるのは、

「コマンドプロンプト」っていうものに
「ナゾのコマンド」を打ち続け、
「成功しているのか」もわからない
状態。

いざコードを書いてみると、、、動かない。

環境構築は失敗、でも、原因不明

「詰み」ですね。
たぶん、嫌になって、プログラミングから離れる人もいるのでは。

昔の本で起きやすいです。
自分のPCと、環境が全く違うのに、情報がアップデートされないので。

具体的な『動画orWebサイト』の例

ここまで読んで、
『なんとなく、ネットで勉強するのも良さそう』
って感じた方へ。

ここでは、有益なサービスをいくつか紹介しますね。
全て体験済みです。

前半:「趣味レベルでOK」
後半:「本気でプログラミングを武器にしたい方」

[趣味]良質な「動画、Webサイト」の例

結論としては、下記です。

  • YouTube
  • ドットインストール
  • Progate

上記の通り。

知ってるものもあるかもですね。
サクッと紹介します。

✔️動画:YouTube


>>公式サイトはこちら
まあ、王道ですよね。
全然、有料レベルの動画も、そろっています。

英語でググれば、さらにたくさん出てきますし。

(、、、「有料教材」はググらないで下さいね。)

✔️動画:ドットインストール


>>公式サイトはこちら
3分の動画がいくつかありまして、それをみながらコードを書いていきます。

音声もついています。

課金すれば、女性の声に切り替えれるみたいですね。
好みに合わせて、どうぞ。

✔️サイト:Progate


>>公式サイトはこちら
これも、めちゃ有名ですね。

スライドを使って、ゲーム形式で楽しく勉強できます。
月980円くらい課金すれば、全コース解放。

でも、力をつけたいわけじゃないと思うので、不要です。

[本気]良質な「動画、Webサイト」の例[課金あり]

  • Udemy
  • SkillHacks
  • 各種のスクール

上記の通り。

参考記事を貼りつつ、説明しますね。

※なお、ここからは本気でプログラミングを武器にしたい人向けです。

✔️動画:Udemy


>>公式サイトはこちら

いろんな分野の動画教材がそろっています。

TOEIC、デザイン、もちろんプログラミングも。

けっこうセールをやっていまして、92%オフとかになります。
20時間の講義が1,500円とかですね。

、、、まじかと思いますが、本当です。

定期的に公式サイトをチェックしてみて、安くなってたらチャンスです。

✔️動画:SkillHacks


>>公式サイトはこちら

フリーランスエンジニア&経営者の迫さんがやっているスクールです。

他のスクールよりも安い。

94本の動画+無期限のサポートで、初心者をスキルアップします。

これに関しては、実際の受講生にインタビューしましたので、参考にどうぞ。

サイト:各種のスクール

公式サイト(TechAcademy)はこちら

オンラインで受講できるスクールは、ほどんどWebテキストですね。

例えば、僕が何10万円も受講した、TechAcademy
(※受講費は、仕事をとって、回収しました。)

料金も、SkillHacksの次に安くて、レベルは高い。
本気なら、オススメできます。

有料動画(教材)の価値について

ここまで読んで、
『無料で学べるのに、お金払うの、馬鹿らしくない?』
と思う方もいるかもです。

でも、これは的外れ。

、、イラっとするかもしれませんが、真実なので、ちょっとお話を聞いてください。

理由は2つ。

  • ノウハウがまとまっている
  • サポート体制[挫折を防ぐ]

上記の通り。

下記のツイートをご覧ください。

調べればわかるんだけど、それって、点と点を無限に結んでいく感じ。

ノウハウを『パッケージ化』することで、時間とストレスを大きくカットできます。(`・ω・´)ゞ

サポートについては、特に説明は大丈夫かなと。

YouTubeにコメントしても、返事は期待できません。
しっかりしたサポートが、有料の強みですね。

最後に:動画・サイトでテンポよく学習を。

記事のポイントをまとめておきます。

  • プログラミングを始めるなら、『動画かサイト』です。
  • かさばらないし、更新が簡単。
  • 本の通りにやっても、動かないことがあります。
  • 例を、『趣味』と『武器』にわけて、紹介しました。
  • 有料教材の本質は、『パッケージとサポート』です。

こんな感じですね。

ぶっちゃけ、まずは触ってみる。
その上で自分にあった動画とかサイトを決めるのがベストです。

ですので、ここで紹介したサービスを、ぜひ色々試してみてください。(`・ω・´)ゞ
趣味でも、本気でも。

では以上です。

この記事が少しでも、プログラミングの学習スタイルの参考になれば、幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です