テックアカデミーのエンジニア転職保証コースの特徴をまとめてみる

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です!

IT企業に転職したい人
「テックアカデミーの受講を活かしてIT企業に転職したいなあ.
転職保証のコースがあるらしいけど、どんな人が対象なんだろう?
メリット・デメリット共に教えて欲しいです.

このような疑問にお答えします.

本記事の内容

  • エンジニア転職保証コースの大きな特徴[3つあります]
  • メリットとデメリットをまとめます
  • オススメできる人とできない人

※今回のテックアカデミーの転職保証コースは私自身の体験談ではなく、転職に興味のある方にとって必要な情報を分かりやすくまとめたものである事はご了承ください.

現在読者さんにはTechAcademyの1万円割引の方法をお伝えしています.
この機会にぜひチェックしてみてください.
[1分でわかる!]Techacademyで1万円割引する方法

テックアカデミーのエンジニア転職保証コースの特徴をまとめてみる

ポイントは3つです.

  • 未経験でもメンターが徹底的にサポートしてくれます
  • オンライン完結のカリキュラムです
  • 全額返金保証があります

順に説明しますね.

未経験でもメンターが徹底的にサポートしてくれます

受講生には一人一人、現役エンジニアがパーソナルメンターとしてついてくれます.
具体的にやってくれる事は2つです.

①週2回のマンツーマンメンタリング
②毎日15時〜23時のチャット質問対応

受講期間中、Appearというサービスを使ってパーソナルメンターとメンタリングを行う事ができます.

カリキュラムの進度管理やモチベーションの維持がしやすく、挫折しずらくしてくれているシステムはありがたいかなと.

また、Slackというチャットサービスを使って現役エンジニアの方に質問をする事ができます.

コースによってメンターさんの特徴は違いますが、僕が今まで受講した6コースに共通するのは質問対応が丁寧かつ早いという事です.

これに関しては各コースの受講記を記事の最後にはっておきますので、どうぞ.

オンライン完結のスクールです


テックアカデミーのカリキュラムはオンラインで完結する事ができます.
つまり、上の画像のような流れで学習を進めていくことになります.

実は先日このようなツイートをしたのですが、
自分のペースでカリキュラムを進められるのはもちろんのこと、エンジニアっぽいリモートワークができるのも大きいかなと.

全額返金保証があります

エンジニア転職保証コースには全額返金保証制度があります.

こちらの公式サイトによると、返金保証の条件は次の通りです.

・受講開始時点で30歳以下の方
・東京での勤務が可能な方
・IT企業へエンジニアとして転職の意思がある方
・受講期間中に転職活動をする意思のある方
・期間中に学習時間を300時間以上確保できる方
(1〜6週目:160時間、7〜10週目:100時間、11〜12週目:40時間)

そして、保証内容はこちら

・パーソナルメンターがキャリアカウンセリング(1回30分)も行い転職をサポートします
・学習プログラム修了後、6ヶ月間内定が出るまで企業面談を実施
・面談を実施しても内定が出ない場合、受講料を全額返金

つまり、
年齢や勤務場所の条件を満たした上で学習時間を確保し、
カウンセリングや企業面談をしても内定が出ないならば受講料を返金してもらえます.

転職ができなかった場合も身につけたスキルはなくならないので、かなりいい制度ですね.
(というかなんでここまでやってくれるんだろうというレベル)

メリットとデメリットをまとめます

メリットは

  • 未経験者が挫折しないような仕組みになっています
  • これから需要が拡大するスキルを身につけ、返金保証もついてくる
  • 個人で稼ぐ力を手に入れる(会社や年金に頼らなくていいです)

デメリットは

  • 受講費用が他のコースよりも高い

例えば僕が過去に受講したWebアプリケーションコース(Ruby on Rails)の受講費用は10万円ほど.

それに比べてエンジニア転職保証コースは30万円ほどになっています.

でも0からエンジニアになれるくらいのスキルを身につけ、
実際に転職する事ができればすぐに受講費用くらいペイできるかなと.

それに転職できなくても条件を満たしていれば返金されるので、価格的には妥当ですね.

オススメする人・しない人

オススメする人は

  • 一生モノのスキルを身につけて、個人の力を上げたい方
  • 時間と場所に縛られない働き方をしたい方
  • 強い気持ちがある方
  • フリーランスに興味のある方

オススメしない方

  • 学習時間を確保できない方
  • 受け身の方

テックアカデミーを6コース受講したのでわかりますが、
レベルの高いスキルは受け身で身につくものではありません.

主体的に取り組むことで、質問やメンタリングを通して受講費用以上の知識を得ようと努力する人が結果を出しますし、主体的でないと日進月歩のIT技術をフォローできません.

受けると決めたなら、絶対に人生を変えるんだという強い意志を持つ事が大事だなと.

転職成功の実例

こちらの公式サイトから引用しました.

現在の職業はスキル習得にとってほとんど関係ありません.
飲食業・ホテル業・営業などのITとはあまり関わりのなさそうな職の方が0からプログラミングを武器にできているという実例は心強いのではないでしょうか.

さらに転職によって給与が上がっているようです.
一生モノの技術を身につけ、精神的にも金銭的にも豊かになっている方もたくさんいらっしゃるんですね.

まとめ

記事のポイントをまとめておきます.

  • サポート体制が充実しています
  • 現在の職業に関係なく、未経験からでも転職できています
  • 転職したい受講生にとってのリスクはないです

こんな感じです.

ただ、どのコースでもそうですが最初のハードルは低くないかなと.
僕もwebアプリコースを初めて受講するのに10万円払った時はリアルに手が震えました.

でもその技術を使ったら今まで時給900円くらいで働いていたのに、時給4000円程度で働けたり、開発案件をとったりして金銭的な元を割と簡単に取る事ができたんですよね.プログラミングというスキルがかなり社会に需要ある証拠かなと.(詳しいお話はこちら)

覚悟を決めて最初の一歩を踏み出したら、案外人生に変化は起せますよ.

ここまでお読み頂きありがとうございました!
もしご意見やご感想・質問などございましたらお気軽にかわそん (@KKohey4)までご連絡いただければと.

追記
でもやっぱり高いな・自分でも雰囲気掴んでみたいなという方へ.

TechAcademyは今、1週間の無料体験を行っているようです.
実際にhtmlやcssの基礎に触れながら、javascriptを使って天気予報を作成していきます.

実際の受講と同じように
毎日8時間のチャットレビューを受けたり、メンタリングをしてみたりして、
雰囲気を体感できます.

僕も受講前にこの無料体験に申し込んだのですが、圧倒的なクオリティでした.
というか、無料でここまでやるのは意味不明かなと.

受講を考えている方や、プログラミングに興味ある方.
どうせ無料なので気軽に申し込んでみてはどうかなと思います.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です