RPG人生 〜IT×ブログ×読書で人生を攻略する〜

search
  • ITのお話
    • プログラミング
    • ハードウェア
  • ブログのお話
  • 読書のお話
  • 物理と世界
  • 気ままな雑記
menu
  • ITのお話
    • プログラミング
    • ハードウェア
  • ブログのお話
  • 読書のお話
  • 物理と世界
  • 気ままな雑記
キーワードで記事を検索
  • おすすめ記事

    当サイトのオススメ記事を100記事以上の中から10こ厳選[保存版]

  • プログラミング

    [保存版]プログラミングを始める前に知っておくべきこと[完全初心者むけ]

  • プログラミング

    テックアカデミーは難しい[挫折しないためにこの3つを思い出して]

  • プログラミング

    [実体験]平凡大学生がプログラミング使って時給4000円くらいで働けるようになるまでのお話

  • プログラミング

    [2019年最新版]Techacademy(テックアカデミー)で1万円割引する方法

  • ブログのお話

    【特典あり】ブログハックス(Blog Hacks)で稼ぐ方法を受講生が徹底解説!

プログラミング

テックアカデミーは難しい[挫折しないためにこの3つを思い出して]

2019.03.14 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です! この記事をお読みということは、テックアカデミーを受講してみたのはいいけど というような状況になっている方ですね! このような悩み・不安を解決します。 本記事…

プログラミング

大学生にはテックアカデミーを自信を持ってオススメする[理由は3つです]

2019.03.13 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です! このような疑問に答えます. 本記事の内容 プログラミングを身につけたい大学生にはテックアカデミーをオススメします[断言] その理由は3つです 大学生にはテッ…

プログラミング

[実体験]テックアカデミーのメンターの特徴を6つ徹底解説する

2019.03.12 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です! このような疑問に答えます. 本記事の内容 テックアカデミーのメンターの特徴[6つあります] 無料体験を受けて、自分で確認してみるのもOKです 実際の受講記事…

プログラミング

テックアカデミーのPHP/Laravelコースで学べた事[暴露する]

2019.02.20 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4))です! この記事では、 というような要望にお答えします。 本記事を読むメリット PHP/Laravelコースで、具体的に何を学べるのかわかります。 webアプリコ…

プログラミング

テックアカデミーのエンジニア転職保証コースの特徴をまとめてみる

2019.02.17 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です! このような疑問にお答えします. 本記事の内容 エンジニア転職保証コースの大きな特徴[3つあります] メリットとデメリットをまとめます オススメできる人とでき…

プログラミング

【エンジニアになれた】テックアカデミーのフロントエンドコースを完全解説

2019.02.14 kawasonblog

こんにちは、 かわそん (@KKohey4)です。 このような悩みにこたえます。 本記事の内容 フロントエンドコースのカリキュラムの内容5つ カリキュラムで身に付くスキル3つ フロントエンドコースに向いている、向いていな…

プログラミング

テックアカデミーのiPhoneアプリコースで身につく力をまとめる[実体験]

2019.02.05 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です! といった疑問に元受講生がお答えします. 本記事の内容 iPhoneアプリコースで身につく力 講座の雰囲気と特徴[2つあります] 受けるときの注意 ※記事本体…

プログラミング

[実体験]平凡大学生がプログラミング使って時給4000円くらいで働けるようになるまでのお話

2019.01.23 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん(@KKohey4)です! 皆さんはプログラミングにどんなイメージを持っているでしょうか? 「未経験者にとってプログラミングってハードル高そう・・」 「プログラミングを学んでも、そもそも…

ハードウェア

[3分で読める]周りのエンジニアと差をつけるハードウェア知識をまとめてみる

2019.01.13 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん(@KKohey4)です! 僕は普段プログラミングを中高生に指導したり、webサービスの開発案件などに取り組んでいるのですが、 そのアプリが動いている大元のハードウェアについて考えてみる…

ハードウェア

[3分で読めるシリーズ①]電子ってダレ?! とんでもないひねくれ者

2019.01.13 kawasonblog

こんにちは!好奇心おばけのかわそん(@KKohey4)です! 第一記事目としてはハードウェアの基礎中の基礎、 スーパーひねくれ者の電子君についてまとめておこうかなと思います! マイナスの電荷を持ってる スピンスピンスピン…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

プロフィール

プロフィール
かわそん

プログラミングスキルを身につけ、場所や時間にとらわれず生き抜く方法を発信中

物理科首席卒業→開業→大学院中退→CyberAgentのエンジニア

中高生向けプログラミングスクールで、200人に直接プログラミングを教えてきました。

本ブログでは、昔の自分が知りたかったエンジニアになりたい社会人・大学生に役立つ記事を、Twitterでは、最新のIT情報をお伝えしています。

詳しいプロフィールはこちらをご覧ください

最近の投稿

  • レイズテック(RaiseTech)AWS自動化コースを徹底解剖!【失敗を防ぐ】 2020.11.04
  • 大学生がフリーランスエンジニアとして働いてみた【自由で月収40万】 2020.06.29
  • プログラミング系インターンの3大メリットを紹介[落ちてもOK] 2020.06.26

カテゴリー

  • 考え方 (2)
  • 大学生の方たちへ (3)
  • おすすめ記事 (1)
  • プログラミング (83)
  • ハードウェア (2)
  • ブログのお話 (7)
  • 読書のお話 (3)
  • 気ままな雑記 (5)

TechAcademy受講記

ツイッター

Tweet #KKohey4

©Copyright2023 RPG人生 〜IT×ブログ×読書で人生を攻略する〜.All Rights Reserved.