[山へ]プログラミングのスランプを乗り越えるには「ゆるふわ」が最強

こんにちは、かわそん(@KKohey4)です!

「最近、思った通りにコードがかけません。いちいち詰まっちゃって、なんか、面白くありません。
スランプかなあと思うので、こんな状態から抜け出す方法を知りたいです。」

このような疑問に答えます。

✔️本記事の内容

  • 救いようのない1日を過ごそう
  • スランプは自然なこと
  • 気にしないでOK

この記事を書いている僕は、毎日コードを書いています。

そしたら定期的に
「なんか、書けないなあ」
って感じるんですよね。

そんな状況を乗り越える方法を
共有します。

3分だけお付き合いくださいませ。

[山へ]プログラミングのスランプを乗り越えるには「ゆるふわ」が最強


結論から。

救いようのない1日を過ごそう

上記の通り。

たぶん、コン詰めすぎています。

やりたいことしか、やらない日を

自分のやりたいことだけ、
やる日を作りましょう。

ゲームしたり、映画見たり、床ずれするくらい寝たり、、、

コードをいじらなくてOKです。

✔️翌日、なんかモゾモゾする

このあたりはやってみないと、実感しにくいところではあるのですが、、、

こんな日の翌日は、「コードを書いてないことへの違和感」が出てくるんですよね。

人間って不思議です。
なんか、また書きたくなってきます。

できればオフラインが最高

「どうしようもない1日」

できればオフラインになれれば、最高です。

実体験なのですが、「繋がり」が切れると、目の前のことが全てになるんですよね。

例えば、圏外の山に登ってみたりすると、すれ違う人と小話したり、下山の時のお茶が美味しかったり、、、

なんか、
「人間してるなあ」
って感じます。おかしな話ではあるのですが。

✔️参考
[事実]やる気が出ない時の対処法は4つだけ[たまには旅行しよう]

プログラミングとスランプは「セット」です


コードを書くことと、
行き詰まること

これはセットです。

避けられないし、避ける必要もありません。

スランプは筋肉痛

スランプは、成長している証拠、つまり、筋肉痛みたいなものです。

ちょっとキツイレベルを続けてきたからこそ、起きてるわけです。

まあ、、、軽いダンベルならどれだけ上げても、筋肉痛にはならないですよね。

ブログも同じ[スランプは起こります]

すみません、わかりやすいかもなので、ブログを例にします。

僕は3000文字くらい、だいたい原稿用紙7枚くらいの記事を、毎日更新してきて120日くらい。

この中で、「スランプ」っていうのは、めちゃ経験してきました。

✔️1ヶ月目くらいで小さな変化が出てくる

下記のツイートをご覧ください。

これくらいの量を書いてると、
1ヶ月経つまでは、まじでツライです。

1記事に5時間とかかかるし、
書いてる途中で迷子になるし、、、

でも、ここを乗り越えると、「こんな感じで書けば、読みやすくない?」みたいな感覚が出てきまして、ちょっとしたブレイクスルーが起きるんです。

スランプは気にしなくてOK

というわけで、
スランプは特別なもんじゃありません。

逆に、正しく力がついている証拠です。

気にせずに、休みつつ、ブレイクスルーを待ちましょう。

これが、一番いい、攻略法だったり。

まとめ:スランプには「ゆるふわ」対応しましょう

記事のポイントをまとめます。

  • 救いようのない1日を過ごしてみよう
  • 「繋がり」を切ると、人間っぽくなる
  • スランプは自然なことです
  • 力がついている証拠
  • ゆるふわやるのが近道です

スミマセン、
いつもと比べて、ちょっとふわふわした記事かもです。

というのは、僕がちょうど今、プログラミングでスランプ状態だからですね。
今の自分に、言い聞かせるつもりで、執筆しました。

ちょっと、ムリしてないか?
ゆるふわやってみないか?

こんな感じで。
スランプを乗り越えていきたいと思います。

たぶん、数週間で、治るでしょう。

治らなかったら山に登って、汗を流してきます。

ではでは、この辺りで。

✔️参考記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です