プログラミングの独学がきつい?←当たり前です[3要素を押えるべし]

こんにちは、かわそん(@KKohey4)です〜!

「プログラミングを独学しています。がしかし、、ムズイ!才能ないのかな、もやめようかな、心が折れかかっています。同じような体験をしたけど、乗り越えた人がいるなら、話を聞いてみたいです。」

このような疑問に答えます。

✔️本記事の内容

  • そもそもプログラミングの独学はキツイもの
  • 独学をやりきる3つの要素

この記事を書いている僕は、ふだんweb系の開発をしています。

時給1万になったり、ハッカソンで受賞したり。

過去には独学にチャレンジしてまして、今回はその体験も一緒に共有していきます。

3分で読めますよ

プログラミングの独学がきつい?←当たり前です[3要素を押えるべし]


まず、前提として。

そもそも独学はキツイものです。

理由は3つでして、下記の通り。

  • 手探り感に慣れない
  • 一つ一つが不安
  • モチベーションが続かない

上記の通り。

今回は「気持ち的なところ」にフォーカスし、技術的な話は別記事にお譲りすることにします。

✔️技術的なハードル
[必見]プログラミング初心者が必ずぶつかる3つの壁[攻略セヨ]

①手探り感に慣れない

「プログラミング、やってみようかな!」
こう思ったとしましょう。

たぶん、すぐに

「でも、、何からやればいいんだ?」

っていう壁にぶつかります。

というのは、シンプルに自分の中に「手がかりになる知識」が少なすぎるんですよね。

例えばサッカーとかなら、周りにやっていた人もいるかもですし、「サッカー」を知っているので、自分で情報を集める時のイメージもしやすいです。

ですが、プログラミングのイメージそのものが「ふわふわ」している。

このモヤモヤ感がいつまでも晴れず、
心が折れてしまいます。

最初の一歩は「興味」です

この記事の本題ではないのですが、参考までに。

プログラミングの最初の一歩は「興味」でokです。

まずは、自分の興味をはっきりさせる。その後に、手段とのマッチングをすればいいです。

別記事を用意しておいたので、
よろしければ。

✔️参考
[目的別]プログラミング言語の選び方を初心者向けに解説

一つ一つが不安

プログラミングというか、パソコンに慣れてない人に多いイメージです。

生徒さんをみている限り、意外と多いですね。

例えば、
「エンター押していい?」
「ここに入力していい?」
みたいな感じ。

本当の心はわからないのですが、たぶん、「変なことをすると壊れるんじゃないか?」って思ってるかもです。

安心してください。
まずまず壊れません。

それよりも、パソコンとかぶつけて壊さないように注意しましょう。

モチベーションが続かない

これも多い。
というか、一番あるあるじゃないですかね。

独学=孤独でして、それにたえきれずに、辞めてしまうパターンです。

最初はやる気いっぱいでも、1ヶ月後には半減、2ヶ月後にはキレイさっぱり辞めちゃいます。

この対策は「期限を切る」ことです。
あとから、詳しく解説します。

プログラミングの独学を成功させる3要素


じゃあ、どうやったら独学できるのでしょうか。

結論からいうと3つの要素を意識すべき。下記の通り。

  • 目的を決めること
  • 期間を切ること
  • SNSを絡めること

上記の通り。
サクッとみていきましょうか。

目的を決めること

まず、プログラミングをやる目的をはっきりさせましょう。

やっぱり、ゴールのないマラソンほど、ツライものはありませんので。

「カフェで働きたい」
「自分のスキルで稼ぎたい」
「モテたい?」

こんな感じでokです。

面接で話すような
「世界を変えたい」
「身の回りの不便を解決したい」
みたいな建前っぽいやつはいらないですよ。

ゲスくてokです。

むしろゲスい方がいい

ゲスくてokというより、、
ゲスい方がいいです。

というのは、自分の欲望に直結しているから。

「やってもやらなくても済むこと」は続かないけど、
「やりたくてやってる」ものは続くことが多いです。

✔️参考
[欲望が大事]プログラミングを勉強する時に目標を設定する方法

期間を切ること

だらだらやるのは、NGです。

モチベーションが途切れるから。

半年~1年とか勉強しようと思うと、、よっぽど気持ちが強くない限り、やめることになります。

目安は2~3ヶ月。
1ヶ月で独学は不可能です。

この間に、さっきの目標にアプローチする。
これが一番現実的ですね。

SNSを絡めること

3つめ。
SNSを使いましょう。

さっき、独学=孤独と言いました。
でも、SNSを使えば、だいぶましになります。

「同じ目的」をもつ人を見つけられること
「見られてる」っていう感覚を出せること

上記の通り。

「同じ目的」をもつ人を見つけられる

まず、「同じ目的」をもつ仲間を見つけられること。

例えばTwitterなら「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」っていうハッシュタグをチェックすると、同じような仲間が見つかるはず。

ちょっと孤独じゃなくなります。
心強いですよね。

「見られてる」っていう感覚を出せる

下記のツイートをご覧ください。

「#今日の積み上げ」っていうタグを使って、宣言する。

と、誰かが見てるんですよね。
(このツイートなら300人)

だから、サボれない。
というのは、サボったら「サボった自分」を見せることになるから。

こうやって僕は140日くらい、ブログを書き続けられてます。

独学で失敗する例

本題は、ここ「まで」です。
独学の難しさや、押えるポイントが伝わったと思うので。

ここからは独学に失敗するパターンを見てみましょう。

、、僕のことですw
失敗して、2年もムダにしました。

僕の挫折の歴史

下記のツイートの通りです。

目的から入らず、期間も決めず、Twitterもやってなかった時の話です。

最悪なのが、これをきっかけにプログラミングを毛嫌いしたこと。

もし上記の3つのポイントを知っていれば、、
今の僕のスキルは桁違いに高かったはず。

悔しいです。

立ち直った方法

じゃあ、なんで今はコードを書いて稼げてるのか。

シンプルでして、正しい思考法をインプットしたから。

友人で、今は経営者の迫さん(@yuki_99_s)から、プログラミングももちろんですが、「思考法」を勉強しました。

具体的には、こんな感じ。

プログラミングは挫折者が多い
「知識に投資」するっていう観点
成功体験の大切さ

最初は抵抗ありましたが、これのおかげで、独学脳から脱出。

TechAcademyっていうスクールに通って、爆速でスキルを身につけました。ぶっちゃけ、どのスクールでもいいんですが、、、ここが安くて、レベルが高いって教えてもらったので。

結果、今の僕です。
やっぱり「考え方」って人そのものだなあ、と、クサイですが思います。

最後に:プログラミング独学はきつい。自分にとって一番いい選択を

記事のポイントをまとめます。

  • 独学はキツイものです
  • 手探り感、不安、モチベが問題
  • 解決方法は3つ
  • 目的、期間、SNS
  • スキルに投資すれば解決

こんな感じですね。

この記事のメインは「独学方法」です。

しかし、知識に投資すれば、強制的にスキルは伸びます。

僕は大げさじゃなく、人生変わりました。

どっちがいいかは、人それぞれですので、後悔しない方を選んでみてはどうかなと思います。

ではでは。

✔️参考①

✔️参考②

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です