こんにちは!好奇心おばけのかわそん (@KKohey4)です!
本記事の内容。
- プログラミング学習で、特に初心者がやりがちな失敗がわかります。
- じゃあどうすればいいのか、体験を踏まえて、その対策がわかります。
この記事を書いている僕は、過去二回、プログラミングに興味を持ちましたが、二回とも挫折→正しい勉強方法を教わり、今は年間50人の中高生にプログラミングを教えています。ここでは、自分自身がやってしまったことや、生徒さんが実際に失敗していたことについて書いていきます。
目次
プログラミング学習でやりがちな失敗5選←実体験から対策も考えます
結論は、この5つです。
- エラー文を読まない[読もうとしない]。
- とにかくコピペしてしまう。
- そもそも環境構築ができない←本やネット通りに進みません
- 「できる」ことばかりやって、ものづくりの体験をしない
- 分厚い○○入門系の本を買う ※意外と、難しいです。。
では、見ていきますね。
エラー文を読まない[読もうとしない]
一番やりがちなのが、これかなと。エラー解決のヒントが書いてあるのに、はじめのうちって、読まないんですよね。。。
というのも、たぶん、
- たいてい英語だから、読むハードルが高い。
- そのままググれば、解決策が見つかることがある
あたりの理由かなと。
でも、じっくりと読んでみれば、意外とカンタンです。「難しそう」っていう思い込みがジャマになっているだけですよ。
対策(Solution)Google翻訳を使いながら、読む練習をすることが一番です。何回か読んでいるうちにわかってきますが、文法は中学レベルで対応できますし、単語もググれば一発で解決です。最初は、見慣れない赤いエラー画面にとまどうと思いますが、徐々になれてきますよ。
とにかくコピペしてしまう。
めんどうだから、コピペしたいという気持ちはすごくわかりますが、最初ほど手を動かすという体験を大切にした方がいいと思います。
生徒さんを見ていると、身についている力としては、間違いなく、写経 > コピペ という構図になっているので。。。
写経でも、手を動かしているうちに、いろんなことがわかってきます。プログラミング学習での、写経についてはこちらを参考までに。
>>[結論]写経でもプログラミングの力はつきます。[注意アリ]
対策(Solution)「本当にわかっている」ところ以外は、手で打つ体験をすることです。手で打ってみると、スペルミスをしてエラーを出したり、そのエラー文を読んだり、書いているうちに理解が追いついてきたりとか、長期的にコードを書いていく上で大事な力がついてきますよ。
そもそも環境構築ができない←本やネット通りに進みません
コードを書く前に、そのコードを書けるようにする「環境構築」というものをする必要があります。でも、、、これがかなりシンドイものも少なくないんですよね。Railsとか。
もちろん、環境構築の手順は、ググればすぐに出てきます。でも、問題なのは、その手順通りに進むことが少ないというところなんですよね。
さらに、そのエラーもググれば大抵出てきますが、自分の環境に合わせてCLI(コマンドプロンプトとかの、黒い画面)で操作してくのは、なかなかツラミです。。
プログラミングのスタート台にも立たせてもらえないってことも十分あります。
※期間限定で、一万円引きのコードもお渡しできます。(>>方法はこちら)
「できる」ことばかりやって、ものづくりの体験をしない
一番多いのは、ひたすらプロゲートやドットインストールばかりやって、実際にものを作る経験をしないパターンです。
できることって、楽しくてラクなんですが、ひたすらそればかり繰り返しても、力はつきにくいです。ある意味で、筋トレと似てるんですよね。詳しくはこちらで解説しています。
>>プログラミング学習でプロゲートの位置付けって?
対策(Solution)今までプロゲートとかで身につけてきて、「自分ができるようになったこと」をアウトプットして再現しつつ、「やりたいこと」を検索しながら、作品を作っていくのがベストです。理解の穴は見つかるし、ググる力もどんどんついてきます。
分厚い○○入門系の本を買う ※意外と、難しいです。。
一種のワナなのですが、〇〇入門系の技術書って、初心者にとって意外と難しいことが少なくないです。上でも書きましたが、残念ながら環境構築で詰むこともありますし。。。
例えば僕が初めてちゃんと触ったのはC言語だったのですが、その時に買ったのがこれ。
かなり分厚い本で、ポインターとかわかんなかったですし、完全に挫折しましたね。
今読んでみると、丁寧に書いてあるのですが、当時の僕にとっては完全に身分違いの、ハードル高い本でした。
対策(Solution)いきなり分厚い本から入るのではなくて、今は動画教材がたくさん出ているので、それを使うのがいいですね。YouTubeを使えば、無料で勉強はできますが、Udemyという動画学習サービスもおすすめです。タイミングよければ、1600円くらいで10時間分くらいのコンテンツを購入できますので。Udemyの詳しい説明はこちら
プログラミング学習してる時に役立つ、ちょっとしたテクニック
先日こんなツイートをしました。
久しぶりに初心者の高校生にwebサービス開発を教えてて、やっぱり
・スペルミス
・全角半角、スペース
・サーバー再起動
・db消して再マイグレーション
で7割解決する😌
でも1人だったら何時間も悩んでたはず.最初は経験者の肩を借りた方が長期的にみても効率いい.#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— かわそん/Web大好きマン (@KKohey4) 2019年4月2日
この全角スペースとか、全角>と>の区別とかは、慣れないうちは、パッとわかりにくいと思います。
その時は、Mac→Command + F, Win→Ctl + F で、ファイル内検索ができるので、全角スペースや>を打ち込んでみて、探すのも便利ですよ。
まとめ: 失敗を防いで、楽しいプログラミングライフを
記事のポイントをまとめておきます。
- Google翻訳使いながらでも、エラー文読む練習を。
- コピペはあんま意味ないです[写経の方が力はつきますよ]
- 環境構築は、友達探すか、スクールで解決できます。
- ちょっとキツイもの作りで、力がついてきます。筋トレです。
- 本じゃなくて、Udemyとかの動画教材の方がハードル低めです。
こんなところですね。ぜひ僕と同じ轍を踏まないようにしてくださいね。
なんでもそうですが、プログラミングも初めはキツイです。でも、一回がんばって初心者を脱出すれば、他の言語でも割とすんなり身につけられますよ。
以上です。記事が少しでも参考になれば幸いです。
テックアカデミーの1万円引きコードのお渡し、ご意見・ご感想はTwitterや、下記フォームでお待ちしております。